おいしいネギが出来る為の植え方
ネギは緑の部分が固く、白い部分は柔らかくおいしいです。今回はちょっと面倒くさいですが白い部分が多くなるような苗の植え方を行いました。なお決行日は4月7日の良く晴れた日でした。

これまでと同じように鍬で畝を作りますが、写真のように深めに掘ります。


作った溝に油かすと16-16-16の化成肥料を混ぜたものをまき、その後直接根が当たらないように薄く土を被せます。



次にネギの苗を上の写真左のように等間隔で置いていくところまでは前回と同じです。そこで上写真中央のように藁を30cm程の長さに切り、写真左のように根の部分に置いていきます。

そして再び土を被せる。藁が根の部分を保温してくれるようです。また藁は腐ってまた肥料になるので後で取り除く必要はありません。