ほうれん草の種は一旦冷蔵庫にから
本日4月11日はほうれん草の種を植えました。ほうれん草は種をそのまま土の上に巻いても芽が出にくいので以下のようにします。まず種を一度水に浸してから取り出し水けを拭きとります。次にタッパー或いはビニール袋の中に水を含んだ布と先程の水から取り出したほうれん草の種を入れ、冷蔵庫(冷蔵室)の中に数日入れておくと下の左の写真のように少し芽が出てくるのです。ここから先はこれまでと同じように畝を作り、油かすと化成肥料を撒き、薄く土を被せ、その後芽の出たほうれん草種を撒きます。そしてさらに土を被せ平らにしていきます。今回は2列にしました。




これまでに植え付けの現在の状況
このシリーズで3月の植え付けからの他の野菜の状態を載せておきます。植え付けは以下の順です。なお、写真撮影日は4月11日です。これまでで畑の4割くらい埋まったかなあ。
- ジャガイモ 3月21日
- 小松菜、こかぶ、レタス 4月3日
- 大根、ネギ 4月7日


