和紙と陶器の手作り灯り工房

  • トップページ/top page
  • 最新情報/news
  • 商品紹介/products
  • 技術情報/tech-info
  • ショップ/shop
  • プロフィール/profile
  • お問い合わせ/contact

最新情報/news

 2021.09.15 灯り工房

大きなサボテンの植え替え

和紙と陶器の手作り灯り工房

結婚後まだ長男が生まれる前に伊豆のシャボテン公園に行った時、異なった3種類の小さなサボテンが一つの鉢に混在したお土産を買ってきまし …

技術情報/tech-info

 2021.03.08 灯り工房

Bluetoothがどうしても繋がらない場合最後に試してみてほしい解決策

和紙と陶器の手作り灯り工房

今回の投稿内容は和紙灯りからちょっと離れます。スマホでポータブルCDラジカセをBluetoothで接続し音楽を聴こうとしましたが古 …

新作の作成過程説明

商品紹介/products

 2021.02.01 灯り工房

「3輪のばら」新作

和紙と陶器の手作り灯り工房

下絵の作成 構成を頭に浮かべたら、下絵を描きます。が、絵が下手なのでデザイン画等から借りてきて適当な大きさに拡大縮小し、紙に …

商品紹介/products

 2020.11.03 灯り工房

和紙と陶器の灯り動画作成1号

和紙と陶器の手作り灯り工房

和紙と陶器の灯りの紹介動画をご覧ください。 山梨県手漉き和紙のなかとみ和紙や西島和紙と、上野原遊春窯で粘土から焼き上げた陶器 …

技術情報/tech-info

 2020.07.07 灯り工房

お庭おたすけ君の試作

和紙と陶器の手作り灯り工房

 ちょっと広い庭をお持ちの方、特に庭で家庭菜園やプランター栽培を楽しむ方々の為に「お庭おたすけ君」を試作してみました。以前、おたす …

商品紹介/products

 2020.05.05 灯り工房

和紙と陶器の灯り/新作の発表

和紙と陶器の手作り灯り工房

燭台部分に陶器、蝋燭は和紙で作成した灯り 今回の和紙と陶器の灯りはマイコンを使った基板で初めて作ってみました。マイコンを使う …

技術情報/tech-info

 2020.04.29 灯り工房

畑仕事のお手伝い君の開発

和紙と陶器の手作り灯り工房

概略 2020年3月より山梨県の自宅近所に200坪以上の畑を借りました。ここにジャガイモやら小松菜やらトウモロコシやら数々の …

最新情報/news

 2020.04.17 灯り工房

人参とごぼうの種を撒く

和紙と陶器の手作り灯り工房

人参の種まき 人参は野菜の中でも難しいと良く言われます。4月15日に種から撒きましたので、その様子を記しておきます。人参は1 …

最新情報/news

 2020.04.12 灯り工房

ほうれん草の植え付け

和紙と陶器の手作り灯り工房

ほうれん草の種は一旦冷蔵庫にから 本日4月11日はほうれん草の種を植えました。ほうれん草は種をそのまま土の上に巻いても芽が出 …

最新情報/news

 2020.04.07 灯り工房

白い部分が多いネギを作る

和紙と陶器の手作り灯り工房

おいしいネギが出来る為の植え方 ネギは緑の部分が固く、白い部分は柔らかくおいしいです。今回はちょっと面倒くさいですが白い部分 …

最新情報/news

 2020.04.05 灯り工房

小松菜とかぶを植える

和紙と陶器の手作り灯り工房

雨が降った翌日はまだ土が乾いていないので2日後の4月3日に小松菜とのぞみカブを2列づつ植える事にしました。まず左の …

  • 1
  • 2
  • 3

Instagram

Instagram でフォロー

カテゴリー

  • 商品紹介/products
  • 技術情報/tech-info
  • 最新情報/news

おすすめ記事

  • おすすめの投稿がありません

最近の投稿

  • 大きなサボテンの植え替え

  • Bluetoothがどうしても繋がらない場合最後に試してみてほしい解決策

  • 新作の作成過程説明

    「3輪のばら」新作

  • 和紙と陶器の灯り動画作成1号

  • お庭おたすけ君の試作

和紙と陶器の灯りのお店「手作り灯り工房」

プライバシーポリシー 免責事項 2018–2023  和紙と陶器の手作り灯り工房